鼻に噴霧する針の無い痛くない
インフルエンザワクチン
フルミスト (接種希望の方は事前にご連絡ください)
1回 ¥8000
これは、インフルエンザウイルスの侵入経路である鼻粘膜に直接免疫を誘導することで、発症を予防したり、症状を軽減させたりすることが期待できる生ワクチンです。注射の痛みがなく、お子様の身体的・心理的負担の軽減につながるのが特徴です。
- 投与方法:針を使わず、鼻の中にスプレーで噴霧するだけです。?
- 対象年齢:2歳以上18歳以下が対象とされています。
- 効果:鼻粘膜に直接免疫をつくるため、インフルエンザの予防効果や発症後の症状軽減効果が期待できます。
- ワクチンの種類:弱毒生ワクチンであり、ごく軽い感染状態を引き起こして免疫をつけます。
- 副反応:接種後に鼻水、鼻づまり、咳、のどの痛みなどが現れることがあります。
-
適用できない方:
免疫力が低下している方や、卵アレルギーがある方、アレルギー体質の方、喘鳴の既往がある方などは接種できない場合があります。
-
検査結果への影響:
接種後2から4週間はインフルエンザの抗原検査で陽性になることがあります。
-
複数回接種:
9歳未満で過去にインフルエンザワクチン未接種、かつインフルエンザ罹患歴がない方は、2回の接種が必要な場合があります。
通常インフルエンザワクチン
65歳以上の尼崎市民の方 1500円
65歳未満の大人 3800円
小児(3歳以上) 3800円
小児(6カ月〜2歳11カ月まで)3300円
高齢者の方はこの機会に予防接種を受けることをお薦めします。
ワクチンの不足する事もありますので、なるべく早めに接種してください。
文献によっては、成人の場合、1回接種だと予防効果が64%、2回接種だと94%とされています。
2回接種した方が予防効果は高まりますが、逆に言うと2回接種しても6%の人はインフルエンザに罹ってしまうということです。
成人の場合、今までに何度かインフルエンザにかかっているので、多少の免疫力を持っています。そのため、今年の流行株の予防接種を1回施行し免疫力を補
強すれば、64%は予防できるということです。しかし、流行するインフルエンザウイルスは年ごとに変化するので、2回接種の方が確実と言えます。
12歳以下のお子さんは、インフルエンザに対する免疫力が少ない可能性が高く、2回受けることが必要です。また、受験生や、どうしても仕事を休めない職業の方、喘息など気管支に持病のある方なども、やはり2回接種の方がより効果的だと考えられます。